不眠症は正式には『睡眠障害』といい、日本人の約5人に1人は不眠で悩んでいるといわれています。
『睡眠障害』は西洋医学的に入眠障害・熟眠障害・中途覚醒・早朝覚醒の4つに分類されており、
その原因として5つのP
1睡眠環境の変化から起こる生理学的原因(Physiological)
2ストレスや眠りに対する不安から起こる心理学的原因(Psychological)⇒一般的に言われる『不眠症』
3みや痒みなどの身体疾患から起こる身体的原因(Physical)
4うつ病などの精神疾患から起こる精神医学的原因(Psychiatric)
5薬物が引き起こす薬理学的原因(Pharmacological)
があると言われています。最近ではレストレッグスシンドローム(RLS:むずむず脚症候群⇒夜になると脚の奥がむずむずしてじっとできない、あるいは虫が這うような感じがして、結果として眠れない)による睡眠障害があることもわかってきています。
『睡眠障害』のタイプや生活背景によって睡眠薬を使い分けていますが、これらの薬は依存性があったり、持ち越し効果と呼ばれる日中まで薬の効果が持続してしまうこともあります。