『昭和堂薬局』

WhatsNew

 

店主が癌になった!No.3

 最近、思っている事は、免疫チェックポイント阻害剤が効かなくなることがあるんだろうか?(抗生物質に対する耐性菌のようなこと)という事です。当店に来店されたお客様が、免疫チェックポイント阻害剤を10が月くらい使っていて、効かなくなってきた可能性があるとドクターに言われたと聞きました。

 

 メカニズム的には、単純に自己の手であるチェックポイントを塞いでいるので、これができなくなることは考えにくい気がします。調べてみると耐性ができる作用機序としては、癌自身が更に遺伝子変異することにより、耐性獲得を許してしまうと言っています。(何となく納得できず)

 

 そもそも、この免疫チェックポイント阻害剤が全ての方に効果があるわけではありません。この薬が使われるようになった当初は、1~3割が有効と言われていました。(現在はどうなのか調べていません。すみません。)ですから、効かない方の方が多かったのです。

 

 では、効果のある方は、どんな環境なのか?

 1つ目は、がん局所にあるがん細胞などが、免疫チェックポイント分子を多く発現していること。もう一つががん局所に免疫細胞であるT細胞が浸潤しているかどうか。また、T細胞ががん細胞を認識しやすい状態(変異タンパクが多い)にあるかどうかだそうです。

 

 がん細胞は、がん局所にT細胞が分泌したINF-γ(インターフェロンガンマ)が多くあると免疫チェックポイント分子が多く現れます。これもT細胞ががん局所に浸潤していないといけないことになります。

 

 これらの事を考えると、効かなくなってくるのは、がん局所の環境の変化で効かなくなることがあるのではないかと言う事です。実際に、治療開始当初は効いていたのであれば、その環境が維持できれば効果は持続するのではないかと思うのです。

 

 実際に、がん細胞の遺伝子変異で効かなくなることもあるとは思いますが、自分の免疫力が低下して、がん細胞を叩けなくなっている方が納得しやすいですし、対策も取りやすいかなぁと思います。季節の変化や色々なストレスが私たち人間には起こります。その環境に合わせて対策をしてみることが良いのではないかと思います。


昭和堂薬局 | 2024年8月27日


横浜ポルタ内にある漢方薬局。あなたの健康な体を取り戻すお手伝いを致します。