『昭和堂薬局』

WhatsNew

 

腸内環境と花粉症  ~フジテレビの特ダネで~

 2月14日のフジテレビの特ダネ(朝の報道番組)で、「ビフィズス菌がO157(腸管出血性大腸菌)感染を阻止する作用機構解明」の研究発表記事に触れ、腸内細菌を改善すると花粉症を軽減するという特集をしていました。
 ここで紹介されたウンチ博士こと辨野義己博士が出てきて漬物や味噌などの発酵食品を食べたりすると腸内環境を改善し、特にヨーグルトを1日200g摂ると花粉症に良いことを言っていました。
 辨野博士は腸内細菌研究の第一人者光岡知足博士の後継者だそうで、私も以前光岡博士の本を何冊か読み感銘を受け、腸内細菌の重要性を認識しました。光岡博士もヨーグルトを食べることを勧めていますが、ヨーグルトは体を冷やすので冷えがある方には薦めにくい場合があります。この番組ではヨーグルトばかり言っていましたが、今は良い健康食品があるのでそのような物を利用するのも良いかもしれません。
 ヨーグルトについてもどれでもよいのではありません。人により腸内細菌は違うので自分に合ったヨーグルトを見つけることが大切で、合っているかどうかは良いウンチ(臭くない黄金色でバナナ状のふわりと浮く便)が出るようになることと言っていました。
 確かに腸内環境はアレルギーなどの免疫疾患に重要で、陽での免疫は体全体の60%を占めると言われています。ですから、腸管免疫を正常にすることにより全体の60%は改善するのです。そして、その腸管免疫は腸内細菌に影響を受けやすく、善玉菌が多く存在しないと正常に働かなくなるのです。
 しかし花粉症などの免疫疾患はヨーグルトだけでなく食生活やストレスなどにも関係するのでこれらも改善しないといけないと思います。腸内環境のことで言うと植物繊維やミネラルを摂るという意味で野菜多く食べたり、善玉菌を減らす肉食を減らすことも重要ですし、腸を正常に動かすために適度な運動も必要です。
 今、日本人の大多数の人たちが花粉症になっていて、みんなが花粉症だからしょうがないと思われるかもしれませんが、たかが花粉症ですがされど免疫疾患であることを忘れないでください。大きな病気につながる前に食生活や生活習慣の見直しをしてみてください。


昭和堂薬局 | 2011年2月23日

 

ミネラル不足(読売新聞)

 読売新聞の記事にびっくり…
 ある意味すごい本を何気なく紹介していました。
 私もこの本を読みましたが、何を食べていいのか分からなくなります。
 私はコラムで食についていろいろなことを書いてきましたが、この本の内容については書けませんでした、と言うのも今の日本人の食生活を全否定しているような気がしたからです。
 この本をすべて受け入れるとしたら、外食・加工食品・コンビニ食などは食べられなくなりますし、日本人がこれを受け入れ、実践したら加工食品メーカーや外食チェーンメーカーはすべて倒産すると思います。
 それでは、過激なことをソフトな書き方で紹介している記事を紹介します。


こころ元気塾
 ミネラル不足…不調の一因、食事見直し
 落ち着きのなさや、イライラ、気分の落ち込みなどに苦しんでいた人たちが、ミネラル豊富な食事で回復していると聞きました。一体どういうこと?(中島久美子)
 牛乳、納豆など1品追加
 「子どもの毎朝の大泣きがピタリと治まりました」「気持ちの切り替えがスムーズになりました」
 さいたま市にある「食品と暮らしの安全基金」(小若順一代表)は昨年、書籍「食べなきゃ、危険!」(三五館)を出版した。心身の不調に悩む人に、効率的にミネラルを補給する食事法を勧める内容だ。
 冒頭で紹介したのは、読者の反響。発達障害の疑いやうつ病と診断された本人や家族からの手紙もあった。
 同基金は1984年に発足、食品や環境の安全を守る活動を続けている。中でもいま最も力を注ぐのが、ミネラル不足の問題だ。
 ミネラルとは、食品に含まれるカルシウムや鉄など、ビタミンと並ぶ重要な栄養素。全身の臓器や、心の安定にも影響する神経の働きを円滑にする「潤滑油」の役割がある。
 基金は昨年、調査を実施した。まず、専門の検査機関に依頼し、コンビニや宅配の弁当、レトルト食品、冷凍食品、外食チェーンのカレーなど市販食品が含む主要な五つのミネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅)を測定した。
 実測値をもとに、1日3食をコンビニ食だけ、高齢者向け宅配弁当だけ、など30の組み合わせを作り、どれだけのミネラルが摂取できるかを計算した。
 すると、ほぼすべてのパターンで、五つのミネラルのどれもが国が定めた推定平均必要量を下回った。幼児の基準さえ下回る組み合わせもあった。
 その主な理由は、水で煮る、油で揚げるといった加工の過程で、食材に含まれるミネラルが水や油に溶け出すからだという。ミネラルが不足すると、健康に様々な影響を及ぼす。
 小若さんは「栄養バランスの良さを売りにする宅配弁当でも、ミネラルは極端に不足していた。加工食品に頼りがちな現代の食生活では、知らないうちにミネラル不足になってしまう恐れがある」と懸念する。
 ならば、サプリメント(栄養補助食品)で手軽に補給すればいい――と考えがちだが、どのように溶けて吸収されるか分からない点が多い上、逆に過剰摂取の恐れもある。基本は食事の工夫だという。
 同基金が勧める工夫は、▽料理のだしには、煮干し、アゴ(トビウオ)、昆布などを選ぶ▽ゆでるより、汁ごと食べる煮込みや蒸し料理にする▽外食やコンビニの加工食品が中心の人なら、牛乳や納豆を1品加えたり、練りゴマや海苔をふりかけたりする――などだ。
 国立健康・栄養研究所前理事長の医師、渡辺昌さんは「気分の落ち込みなどが食事で治ることは確かにある。科学的な検証は難しいが、軽い心身の不調なら、すぐ病院で薬をもらうのではなく、まずは食事を見直すことが大切だ」と語る。

 この文章を読んだだけではピンと来ないかもしれませんが、ここで紹介されている本を読んでみてください。びっくりです。
 ですが、本当のことだと思いますが、便利になったこの世の中で外食や加工食品が全く食べられないとしたら、非常に困ると思いますので、私が心がけている事を参考にしていただけたらすこしいいかもせれません。
 加工食品はなるべく避ける、コンビニの食べ物は食べない、全国チェーンの食べ物屋は避け個人店の定食やなどを選ぶ、化学調味料はなるべく避け煮干しや昆布・鰹節でだしを摂る、洋食屋さんよりも和食屋さん、油は減らす、補助的に合成でない自然な材料から作ったサブリメントの摂取、これくらいをできる事からやってみてください。現代人にはこれくらいでも大変ですが、自分の健康のためにはこのくらいはやりたいですね。


昭和堂薬局 | 2011年2月17日

 

そろそろ花粉の飛散する時期になりました

 そろそろ花粉の飛散する時期になりました。今年のスギ花粉は例年の10~8.5倍の飛敬量だと言われています。
 一昔前は花粉症の時期になると漢方相談に訪れる人が多くいましたが、最近ではずいぶんと少なくなったように思います。病院の薬や市販の薬(病院の薬と同じ成分のものが市販化されたものもあります)を服用して、花粉の飛散する3ヶ月ぐらい我慢すればよいと思う人が多いからかもしれません。しかし,西洋薬では症状を抑えられても花粉症という病気を治すことにはなりません。
 では漢方薬ではどうでしょう。漢方(東洋医学)では、鼻水・鼻づまり・目のかゆみなど花粉症の症状の原因を体のバランスの傾きと捉えます。そしてその傾き具合を調べ、体の傾きを整えたり、花粉症の発症のきっかけ(邪)を取り除いたりします。体の傾きを整えるということは、体質を変えることでもあります。2,3ヶ月では体質を変えられませんから、花粉の季節が終わってもしばらくは漢方薬を飲み続ける必要があります。また花粉の時期においても西洋薬のように症状を抑え込むのではなく、症状を楽にします。その代わり副作用はあまりないのが利点です。
 花粉症の体質改善には、漢方薬の服用と同時に食事や生活環境の改善も重要です。例えば食事の改善では、体に余分な熱や湿を生み出す脂っこい食べ物を少なくしましょう。それから腸内環境を整え、炎症をとり、精神を安定させる野菜を多く摂ることが大事です。生活環境の改善では、免疫力に悪影響を及ぼすストレスを溜めないようにしましょう。睡眠不足は体のバランスを整えようとする恒常性維持機能を落としますから、睡眠を十分とることも大切です。
 最近、国民病ともなってきた花粉症、辛い時期は短いですが体のために真剣に対処法を考えてみてください。



昭和堂薬局 | 2011年2月15日

 

セックスレスの夫婦が増えています

 財団法人日本家族計画協会の2010年の「男女の生活と意識に関する調査」が発表されました。
1ヶ月以上性交渉しない「セックスレス」の夫婦は08年調査より4.3ポイント増加して40.8%となり、04年の調査開始から初めて4割を超えました。
一方で、不妊で悩む夫婦は非常に増えています。
 この二つのことには関連があるのでは…
 一昔前と比べて、結婚しても仕事を続ける女性が増えました。仕事が忙しくてなかなか二人の時間が作れない中で、そろそろ子供がほしいと思うとタイミングも難しくなります。そして時間が経つにつれて(特に女性が多いですが)不妊なのではないか?と焦りが出てきます。この不妊に対する焦りがさらにストレスになって「セックスレス」となっていく方も多いようです。夫婦の気持ちがややずれ気味なのかもしれません。
 せっかく夫婦になったのですから、子供のいる生活より前に、子供のいない今しかできない二人の時間を楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。旅行、食事、スポーツなどはストレス発散にもなります。お互いを見つめ合い、手をつなぎ、自然にスキンシップをとりましょう。
 それでもどちらかの気持ちが大きくなり過ぎたら、素直に言って二人で話し合いましょう。お互いの気持ちを十分理解する必要があるのです。妊娠は二人でするものですから…
 男性は女性に任せて知らん顔していませんか?
 男性の積極的な協力も重要です。ストレス社会のせいか、男性不妊も増えてきています。男性の検査は女性と違って痛みもないですから、一度は精子の状態を調べておきましょう。
 二人とも問題なければ、最低でも週一回くらいのセックスは心がけたいです。なぜなら、新鮮な方が精子の状態がいいですし、セックスは夫婦の重要なスキンシップです。日頃からのスキンシップで二人の気持ちが一つになり、妊娠しやすい状態になります。妊娠には体だけではなく、心(気持ち)も大いに関係するのです。性欲は人間の三大欲求の一つですから、ストレス発散のためにもセックスを楽しんでください。
 夫婦で仲よく楽しんで妊娠に向いましょう。
 二人でうまく解決ができない時は、是非ご相談ください。


昭和堂薬局 | 2011年1月19日

 

新年明けましておめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 ”初夢”見ましたか?
 初夢は2日の夜から3日の朝にかけて見る夢を”初夢”と言いその年を占う夢と言われています。
 夢のメカニズムはまだ分からないことが多くありますが、心理学では研究対象になっています。今まで夢は眠りの浅いレム睡眠の時に見るとされてきましたが、ノンレム睡眠の時も夢を見ることが分かってきました。ノンレム睡眠の時にみる夢はフラッシュバック性の悪夢を見ると言われます。
 では、夢はなぜ見るのでしょうか?
 説がいくつかありますが、覚醒中に集めた記憶を整理し、必要なものと不必要なものに仕分けされています。勉強したことをきちんと覚えているためには勉強した後に眠るとよいことが分かってきました。このことからも睡眠中に記憶を脳に植え付け作業をしていることが分かります。この説が有力ですが、欲求を夢で叶えストレスを解消する、脳を発達させるために夢を見るという説もあります。
 このように人間には、まだわからないことが多くありますが、自分がなぜと思うことの中で現時点でここまでは分かっているということを、今年一年コラムで言っていきますので、今年も、よろしくお願いします。


昭和堂薬局 | 2011年1月6日

 

きのこと免疫

 読売新聞にちょっと考えさせられる記事が出ました。一つはヤマブシタケというキノコががんに効くと言って販売していた業者に販売停止命令が出たというもの。もう一つはキノコを食べるとインフルエンザの症状を軽減したという学会発表の記事です。
 もしこれが反対だったらどうだろうか、ある健康食品業者がキノコをインフルエンザに効くと販売していたら…
 たぶん、同じように販売停止命令が出ると思います。
 しかしどこかの大学が、キノコを食べさせた動物実験で免疫力を上げるのでキノコはがんに効果があるとどこかの学会で発表したら…
 画期的発表だと称賛されるかもしれません。実際、カワラタケから抽出した”クレスチン”という抗ガン剤があるわけですから…
 キノコに含まれるβ-グルカンが免疫力を上げることは、一般によくいわれています。確かに感染症や免疫疾患にプラスに働くとは思います。しかし、感染症や免疫疾患のすべてがキノコで治ることはないと思います。
 最近、テレビや新聞で取り上げられたことをうのみにして”○○”ありますかと問い合わせがよくあるのですが、テレビや新聞が言ったことが必ずだれでもいい結果を出すことはないと思います。
 それらは健康食品であることが多く、健康食品にはいろいろな物があります。良い物良くない物があり、それが合う人合わない人がいます。また、今回のように食事としてとれるものではそれだけを食べるのでなく、バランスを考えて食べるようにしなければ偏りが出てよくありません。
 情報過多のこの時代、情報をきちんと選別しましょう。


昭和堂薬局 | 2010年12月27日

 

変形性関節症は軟骨のすり減りで起こるの?

 変形性関節症は軟骨がすり減って骨と骨が擦り合うことで関節の滑らかな曲げ伸ばしができず痛みが起こる病気と思われがちですが、軟骨がすり減ることはありません。
 軟骨も皮膚などと同時にターンオーバー(細胞の入れ替わり)をしています。このターンオーバーがうまくいかずに軟骨が破壊されることをきっかけに変性していく病気です。
 軟骨には血管がなく、酸素や栄養は関節を囲んでいる滑膜細胞から分泌される関節液から供給されています。この供給が何らかの原因により不十分になると壊す側の物質が多く分泌し、軟骨(軟骨細胞と細胞外構成成分でできている)の細胞外の構成成分(プロテオグリカンやコラーゲンなど)が破壊され、また軟骨細胞の細胞外構成成分の合成もうまくいかなくなります。そして今度は軟骨が破壊されたことで空洞化した所を埋めるために血管新生(血管が伸びて軟骨組織内に入ってくる)と軟骨内骨化が起こります。血管新生と軟骨内骨化のメカニズムは成長期に骨が伸びていくときに起こることで、本来成長が止まった成人には骨折など特別な場合を省き起こらない現象なのです。成人の関節では起こらないはずの軟骨内骨化が起こると、軟骨だった部分が壊れて、骨に変わり、骨と骨の滑りが悪くなるため骨の位置がずれたり痛みを感じたりします。また、関節の周りに骨棘(こつきょく)と呼ばれるとげのように尖った骨ができ、関節のクッションが悪くなっているため骨の位置がずれ、うまく支えることができなくなるので支えることができるように骨が変形します。
 このように関節で何が起こっているかは分かっているのですが、リウマチなど原疾患がないものははっきりした原因がまだ分かっていません。しかし、滑膜の炎症と冷えや血行不良による関節の栄養不足が引き金で起こっていると思われます。
 改善のポイントは3つです。炎症をとる、関節に酸素と栄養を十分に送る、軟骨内骨化を防ぐ為に血管新生が起こらないようにする、これらはいろいろなところで研究されていますが、まだ画期的な物はないようです。しかし、出きることはあると思います。
 このような炎症や血流障害が原因で起こる病気は多くあります。これはストレスや食生活が大きくかかわっているのです。ストレスや食の改善と関節の負担を軽減するために筋肉をつける軽い運動で予防をしていきましょう。しかし、すでになってしまった方でまだ軽度の場合は漢方やサブリメントで症状を楽にしながら関節にあまり負担をかけない軽い運動をするとよいでしょう。


昭和堂薬局 | 2010年12月10日

 

漢方療法推進会全国学術大会

 11月21日(日)にウエスティンホテル京都で漢方療法推進会の全国学術大会が開かれました。聖マリアンナ医科大学特別顧問長谷川和夫先生の「認知症のケア~今とこれから~」、陶芸家岡上多寿子さんの「いっぱいごめん いっぱいありがとう~認知症の母とともに~」の講演を聞き、分科会では奥平薬局奥平尚央先生の「火神派による症例発表~アトピーなんか怖くない~」に参加しました。
 長谷川先生の講演は認知症の基本知識だったためそれほど新しい話はなかったのですが、岡上さんの話は自分を生み育ててくれたお母様との闘病記で、大変考えさせられました。お漏らしの始末や徘徊・意味不明な行動など本で読んだ対処法は分かっているのですが、実際に認知症の身内を目の前にするとなかなかできるものではなく、自分も岡上さんのように怒ってしまったりその行動に翻弄されてしまうかもしれないなあと思いました。しかし、認知症の人にも人格はありお漏らししてしまえば”しまった”と思っているわけで、それを怒られると自分で処理しようとして余計にむちゃくちゃにしてしまったり、お漏らしが言い出せなくて臭くて汚いままでいることになります。徘徊も本人にとっては意味のある行動がその途中で何のためにしていたのか分からなくなり、また、自分がどこにいるのか分からなくなるために徘徊という方になってしまっているのです。そのことをわかっていればそれなりの対処をできるのではないかと思っていたのですが、実際の生の話を聞くと自分の仕事や生活があるのですからなかなかできないのかもしれないなあと思いました。
 分科会では、火神派という中医学理論が注目されていてその理論を使うことにより今までなかなか治せなかったアトピーなどにも対応できるという話で、私も火神派についてはいろいろと勉強していたのですが、実際の店頭ではあまり出来ていなかったため先輩の症例を聞いてこの理論を導入していくことで、今まで治らなかったものもいい結果が出てもっといろいろな人のためになっていくのかなあと思いました。
 ついでにこの時期の京都は紅葉がすばらしく心の栄養を貰って帰ってきました。


昭和堂薬局 | 2010年11月29日

 

プロ野球日本シリーズが終わりましたね。

 プロ野球日本シリーズが終わりましたね。
 野球好きの私は大いに楽しませてもらいました。ロッテファンでもドラゴンズファンでもないのですが…。
 結果は4勝2敗1分で千葉ロッテマリーズが優勝したのですが、連日激戦で7戦中3戦が延長戦で、非常に面白い試合でした。
 MVPはマリーズの今江選手が受賞しました。05年にマリーズが優勝した時も受賞し今回で2度目の受賞に成りました。その今江選手の手記がスポーツ報知に掲載されていて、こんな事を言っています。”-略-07年~09年は左太もも裏や右ひじを故障してくすぶってたけど、「けがさえしなければ、俺はできるんだ」って実感できた。食生活を見直したのが良かった。07年に、打てなくてお酒を飲んだり、やけ食いをしたりして、体重が93キロまで増えた。体にキレがないと実感して、炭水化物を減らすダイエットを始めた。極力お米を食べず、2年で7キロやせた。そうしたら、けがが増えた。入団1年目に、ロッテOBでサードの先輩・初芝さんに「いい選手ほどご飯を食べてるぞ」って言われたのを思い出して、今年は徹底してお米を食べた。毎日茶わん2杯。自主トレにもお米と炊飯器を持参した。焼き肉を食べに行ってもビールは1杯。すぐに白飯をかっ込んだ。そのせいか、今年は肉離れをしなかった。9年目で初めて140試合に出られて自信になった。-略-”と言っています。体が資本のプロ野球選手。食事には気を付かているはずの人が言っていることは説得力がありますね。
 やはり、日本人はご飯なのです。今の日本は米よりお菓子の消費が多いなんて…。
 ご飯を食べて健康で今江選手のように頑丈な体を手に入れましょう。


昭和堂薬局 | 2010年11月10日

 

不妊とストレス

 不妊相談をしていて思うことが、周囲の人からの何気ない一言が不妊で悩む人に与える大きなストレスです。
 ご両親から”孫の顔が見たいわ””そろそろ子どもは?”など言われた経験のある方は多いと思いますが、不妊でない人にはなんでもないことが不妊で悩んでいる人にとってはものすごく大きなストレスになるのです。そして、このストレスによってさらに子どもの出来にくい状態に体はなるのです。ストレスはホルモンバランスを崩し、女性では生理不順や生理痛、ひどいと子宮筋腫や子宮内膜症、多嚢胞性卵巣、高プロラクチン血症、男性では精子の減少や精子の運動率の低下、性欲減退などになります。
 それでなくともストレス社会と言われ多くのストレスを抱えている人が多い時代に…。
 毎日忙しく働きゆとりのない生活を送っていませんか?休日に寝だめや溜まった家事をかたずけたり生活に追われるのでなく、少しの時間をつくって夫婦で散歩したり、音楽を聴いたり、旅行をしたりゆったりとした時間をつくることが大切です。また、周囲(特にご両親)から子どものことを言われてストレスになっている方は、はっきりと言われることでストレスになっていることを伝え、言わないようにしてもらうことです。
 不妊の原因は女性ばかりでなく男性に原因がある場合が多くあります。仕事のストレスや体の疲れで性欲がなくなり子作り目的だけのセックスになっているケースも多くあります。
 夫婦生活はやっつけ仕事ではありません。愛を確かめ合いそのことで幸せを感じることで仕事のストレスの発散になったり日々の活力にもなると思います。これは子育ての時期だけの問題ではなく夫婦仲がうまくいく秘訣ではないかと思っています。年老いてセックスができなくなっても夫婦で仲良く手でもつないで散歩したり旅行することで健康で幸せな生活が送れます。
 しかし、どうしてもストレスから逃れられない場合は漢方やハーブなどを試してみるのもいいと思います。漢方にはストレスに対し疏肝薬を使います。また、西洋ハーブには抗ストレス作用があると言われるものが多くあります。
 不妊で悩むご夫婦は多くいます。二人で悩まず相談してみてください。その悩みを話すだけでも楽になります。


昭和堂薬局 | 2010年10月21日


横浜ポルタ内にある漢方薬局。あなたの健康な体を取り戻すお手伝いを致します。