『昭和堂薬局』

WhatsNew

 

愛犬に漢方薬

 最近、漢方相談にお見えになっている方の愛犬や愛猫に漢方薬や健康食品を飲ませたいという相談を受けることが多くなっています。(自分がペットの話をするからかもしれませんが…)

 

 実際に我が家の愛犬にはいろいろな物を飲ませてきました。その愛犬は16歳になる一か月前に亡くなってしまいましたが…。去年の8月です。現在は新しい子を家に連れてきています。

 

 犬種は、ミニチュアダックスです。最初の子と暮らしていて、最初に感じたのは白内障が早かった点でした。もしかして食事の影響かな?と思って大麦若葉の青汁を餌に混ぜてあげました。するといろいろな物にぶつかっていたのがやや改善しました。しかし、しばらくすると元に戻ってしまったので、白内障になったものは治らないよなぁという結論です。しかし、食べ物の影響だろうと判断しています。今のドックフードはよくなっているのでそんなことはないのでしょうが、当時は…

 

 その後は、食事も工夫していました。ペットを飼っている方にお話を聞くと、皆さんいろいろ工夫されていますね。食べるものは重要ですね。

 

 その後、晩年(10歳くらい)ですが、耳下腺に腫瘍ができました。獣医さんと相談し手術はしないで様子を見ることになりました。ということでこの腫瘍が良性か悪性かはわかりません。しかし、愛犬本人は非常に気になるらしく、よく耳を後ろ足で掻いて出血をしていたので、どうにかならないかなぁと思い乳酸菌の死菌製剤と漢方の田七人参製剤を餌に混ぜて飲ませました。後で分かったことですが、乳酸菌の製造メーカーはペット用も発売していることを知りました。お客様の愛猫が飲まれていたのです。

 

 数年辛抱強く続けていて半ばあきらめていたころ、腫瘍がとれました。
びっくりしました。とれるなんて思っていなかったですから、何とか大きくならないようにと思っていたので…

 

 実際には、たまたまかもしれませんし、飲ませていた物がよかったのかはわかりません。

 

 現在は、犬や猫の鍼灸をやってくれるところもあるようです。愛犬に漢方を飲ませたい方がいらっしゃったら、つたない経験ですがお話聞きます。最近は猫派の方が多く、お客様の飼われているペットも猫ちゃんが多くなっています。猫ちゃんは飲ませるのが大変です。中々漢方を飲んでくれないので、飲ませる覚悟が必要ですね。


昭和堂薬局 | 2021年11月26日

 

11月19日は「国際男性デー」なんだそうです。 ―男性不妊を考えたときー

 

 男性に健康に関する問題として気になっていることが、男性不妊です。欧米諸国では、この40年間で精子濃度が50~60%低下しているとの報告があるようです。不妊の原因の半数は男性側にあります。しかし、精子濃度が半分に減ってしまっては…

 

 日本では、長い歴史の中で子供ができない夫婦は女性側に問題があると思われていました。現在は、そんなこと思う人はいないのでしょうが…

 

 しかし、不妊に悩む夫婦が最初に行くのは婦人科ですよね。イメージは昔のままなのです。また、妊活の漢方相談をしていて思うのは、ほとんどの男性が奥さん任せです。一緒に来る人の方が圧倒的に少ないです。これってどうなのですか?妊活に対する温度差?

 

 医療体制も大きな差があり、男性不妊に対応している泌尿器科医師は、全国に72人しかいないそうです。現在、15人に1人が高度不妊治療の体外受精で生まれているくらいの現状なのに…、その中には男性側の治療ができれば普通に妊娠できたかもしれないですよね。(過去に漢方相談に来ていた方に、ご主人の精子の問題で体外受精を選択された方がいらっしゃいました)

 

 男性不妊の中で最近増えているのが性機能障害なようですが、これは性教育の問題もあるようです。男の子にもきちんと性教育をしていく必要があるのです。ネットなどで間違った知識を持ってしまうことで、射精障害に至っていることも多いようです。(過去に当店にも相談が来ましたが…)

 

 原因によっては、漢方薬が効果的なケースもあると思いますし、逆に器質的な原因だと泌尿器科で手術が必要なケースがあると思われます。

 

 性ホルモンは、男性でも女性でも脳からの指令で精巣や卵巣で作られますから、このストレスの多い世の中で影響を受けるのは避けられないかもしれませんが、生活習慣や食生活の改善を見直すことを並行しながら治療をしていくといい結果が出やすいんじゃないかと思います。

 

 男性も結果を恐れず、悪い結果であっても逃げずに向き合っていけると子宝という目標を授かれるのではないかと思います。


昭和堂薬局 | 2021年11月19日

 

妊娠に必要な「心」の安定

 身体に対する不安は、誰にでもあることです。特に「妊娠したい」「子供が欲しい」と思っていても中々できないと不安になるものです。しかし、その不安が思いとは逆に妊娠しにくい状況をつくってしまっている場合もあります。その不安を取り除くことでよい結果に繋がっていくのです。

 

 女性の性ホルモンの流れは、脳下垂体―視床下部―卵巣と流れていきます。この軸の中で促進したり、抑制したりしながら、ひと月の周期を繰り返していきます。ストレスなどで、この流れがうまくいかなくなると生理不順や無月経、不妊症などになってしまいます。中医学的にも、西洋医学と同じような心―腎―子宮という生殖軸があり、この流れがうまくいかないと、安定した月経周期にならなくなります。西洋医学も中医学も表現は違いますが同じことなのです。

 

 中医学でいう五臓の「心」は、心=神で情志活動を担っています。(簡単に表現するとメンタルです。)また、子宮と心は繋がっていると考えます。心は全身の血脈を主っていますので、心血と心気が下降して月経を形成しています。そして、流れてきた気血が旺盛であれば、妊娠・胎育に有利になるのです。

 

 「心は神明(メンタル)を主る」ので、心配したり考え込んだり、心(こころ)に引っかかることがあったりすると心気が下降できなくなり、無月経や月経不順、不妊症などが起こります。

 

 中医学では、生殖を主る臓腑は「腎」です。腎の力がみなぎり、天癸という陰精が一定以上に満ちてくると生理が起こり、子供が作れるようになるのです。しかし、「腎」と「心」は対極にありバランスをとっている関係にあるため、どちらかが強くなったり、弱くなったりするとバランスが崩れてしまうのです。

 

 現代社会は不安がたくさんあります。子供をつくる(妊娠する)ということに対する不安も当然あると思います。今まで多くの人の妊活をお手伝いしてきましたが、不安がない人はいないと思います。みんな不安を抱えながら漢方相談に来ているのです。

 

 この様な人たちが漢方薬を飲むことで不安が薄れてくると結果に繋がっていくのです。

 

 中国の有名な中医師の先生方も、中医学の安神法を婦人科疾患の治療に使っているようです。私も妊活の過去の処方を振り返ると安心薬が含まれている処方を使ったりしています。

 

 女性の体は非常にデリケートです。心の少しの不安が身体に影響しているのですよ。

 

 うまくリラックスできるといいですね。


昭和堂薬局 | 2021年11月13日

 

ご存じですか?「尿もれ」のこと

 40代女性の尿もれ経験率は3人に1人以上

 

 尿もれは年を取ったから経験するというものではなく、40代の女性では3人に1人以上が尿もれを経験しているという結果が出ています。

 

 女性の尿もれは主に2つのタイプに分けられ、咳やくしゃみ、大笑いした時など、お腹に力が入った際に起きるものを「腹圧性尿失禁」、急な尿意を感じてトイレに駆け込むようなものを「切迫性尿失禁」と呼びます。

 

 尿もれに悩む女性のおよそ8割が「腹圧性尿失禁」およそ5割が「切迫性尿失禁」とされ、それらを併発する「混合性尿失禁」も3割程度みられます。
原因も異なり、腹圧性尿失禁では骨盤底筋という筋肉のゆるみが、切迫性尿失禁では「脳と膀胱」の連携がうまくいかないことが原因で起こります。

 

 ~東洋医学で診る尿漏れとは~

 

 腎という臓は、開閉することで、膀胱に尿を溜めたり出したりして、水分の代謝や貯留・排泄を行っています。またその一方で腎は「老化を主る」臓でもあり、腎の衰えから開閉が不完全になってしまうために「尿漏れ」が発生してきます。
 裏を返せば、この腎の開閉がしっかり行われていれば「尿漏れ」を防ぐ、もしくは改善することができ、また腎をサポートすることで、尿漏れに限らず、老化を防ぎ、若々しさを取り戻すことができます。

 

 よく用いられる生薬

 

鹿茸(ろくじょう)…補腎陽・益精血・強筋骨/腎を温める力が強く、精や血が不足し、筋肉に力がない、骨が弱いなどを改善するために用いる

 

兎絲子(としし)…補陽・固精縮尿・明目止瀉/腎を温め、膀胱での尿の濃縮を高める、白内障などに伴う目のかすみを防ぐ、温めて下痢を止めるなどの効果がある

(ポルタ店店長 佐藤直哉)


昭和堂薬局 | 2021年11月4日


横浜ポルタ内にある漢方薬局。あなたの健康な体を取り戻すお手伝いを致します。